2013年11月28日木曜日

中国の防空識別圏(2):中韓関係に水差す可能性、「離於島」が日中韓の敏感地帯に

_

●26日、韓国・朝鮮日報は社説で、中国が設定した防空識別圏の範囲内に韓国の一部の区域が含まれていると報道。同メディアが指摘した韓国の区域は、中韓間で管轄権を争う東シナ海の暗礁、離於島。資料写真。


ウォールストリートジャーナル   2013年 11月 27日 18:33 JST
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471504579223421605261630.html?mod=JWSJ_EditorsPicks
  By    JEYUP S. KWAAK

中国の防空識別圏、中韓関係に水差す可能性

 【ソウル】中国が東シナ海上空に防空識別圏を設定したことを受け、日米両国は鋭い反応を示したが、中国政府との関係を深めつつある韓国にとっては現実を認識する機会になった。

 中国の防空識別圏は、かなりの部分が日本の防空識別圏と重なっているほか、韓国の識別圏とも朝鮮半島の南西方面で約3000平方キロにわたって重複している。
 この重なりあった部分には、中韓が領有権を主張する岩礁が含まれており、領土問題での対立が再燃する可能性がある。



 中国が23日に防空識別圏の設定を発表した後、韓国は事前に相談がなかったことを明らかにし、ソウル駐在の中国軍部高官を呼んで懸念を表明した。

 双方とも対話による解決を目指すと強調しているが、今回の問題は近づきつつあった両国の関係に水を差している。
 領有権や歴史認識をめぐって中韓と日本の間で緊張がエスカレートするなか、中国と韓国は結びつきを強めてきた。
 昨年の中韓貿易は2150億ドル(21兆8100億円)に達した。

 韓国の朴槿恵大統領は6月に北京を公式訪問した際、大学での講演で中国語を話して中国文化への親近感を強調するなど、微笑外交を展開した。
 中国の楊潔チ国務委員(外交担当)は9月にソウルを訪れた際、朴氏の自伝の翻訳本がその後中国でベストセラーになっていると同氏に述べた。

 専門家らは、防空識別圏が深刻なダメージを引き起こすことはないだろうと話す。
 しかし、中国の単独行動は、若い友好国が中国の政策決定に及ぼす影響の限界を韓国に示した。
 また、このところ世間の目から消えていた対立に再び注目が集まることになった。
 両国は、韓国の最も近い領域から約170キロ、中国から290キロにある岩礁(中国名・蘇岩礁、韓国名・離於島)の領有権で対立している。
 韓国はここに、海洋調査基地と称するヘリコプター発着場を建設済みだ。

 中韓はこの岩礁をめぐり16回にわたる交渉を行っているが、成果は得られていない。
 韓国外務省は交渉が続いているとしながらも、それ以上のコメントは控えた。
 中国外交部の報道官は25日、防空識別圏をめぐる問題について、交渉を通じて解決すると述べた。

 ソウルにある延世大学のジョン・デラリー教授は、習近平国家主席の優先事項の1つが、自国が地政学的に台頭する中で韓国のようなミドルパワーとの連携ネットワークを構築することだと述べた。

 中国政府は韓国の機嫌を取る動きもみせている。
 その象徴の1つが、1909年に伊藤博文を暗殺した安重根の記念碑を建ててほしいとの朴氏の要請を受け入れたことだ。
 暗殺現場となった駅に記念碑を建立する計画は日本側の反対を呼んでいる。

 高麗大学の李来栄教授は、中国を封じ込める大きな枠組みの中で米国や日本に同調するとは限らない「柔軟な」韓国を醸成することに、中国政府の利益があると述べた。

 専門家らは、韓国と中国の協力関係が本当に試されるのは北朝鮮対応だと話す。
 韓国の当局者は、北朝鮮の核計画を抑えようとする中国の動きを称賛しているが、中国政府は韓国が望むほどの強い圧力をかけていないとデラリー氏は述べた。



レコードチャイナ 配信日時:2013年11月28日 8時1分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=79727&type=0

「離於島」が日中韓の敏感地帯に、中国の防空識別圏
=韓国を“窮地”に立たせる―韓国メディア


 2013年11月26日、韓国・朝鮮日報は社説で、中国が設定した防空識別圏の範囲内に韓国の一部の区域が含まれていると報道。2
 7日付で参考消息網が伝えた。

 同メディアが指摘した韓国の区域は、中韓間で管轄権を争う東シナ海の暗礁、離於島(イオド、中国名:蘇岩礁)。
 離於島は日本も防空識別圏に指定している。

 韓国メディアは、同国政府の弱腰は他国からの軽視を招くと警鐘を鳴らし、韓国政府は対策を検討しているが、離於島を防空識別圏に含めるかどうかについては慎重な姿勢だという。
 仮に韓国が離於島を防空識別圏に含めた場合、日本が竹島(韓国名:独島)まで防空識別圏を拡大し抗議する可能性があるからだ。
 さらに、韓国が2008年に公布した軍用航空機に関する法律で、離於島は防空識別圏内に含まないと明記しているため、法律を変えてまで防空識別圏内に入れることに躊躇しているという。

 一方、韓国・中央日報は、
 中国の防空識別圏設定が日韓関係のさらなる緊張を招いたと指摘。
 日中韓で離於島を防空識別圏に指定していないのは韓国だけだが、仮に韓国が離於島を圏内に指定した場合、離於島上空には日中韓の戦闘機が相見えることも想定できる。
 そうなれば3国の関係はより悪化する可能性が高いため、韓国は慎重になっているという。



朝鮮日報 記事入力 : 2013/11/28 11:10
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/28/2013112801395.html

中国防空識別圏:米中対立のはざまで綱渡りの韓国外交
米日との共同対応はひとまず保留

 中国が東シナ海上空に一方的に防空識別圏を設定したことに対し、韓国政府は28日に開催される次官級の韓中国防戦略対話で「北東アジアの安全保障が危うくなりかねない」と懸念を表明する見通しだ。
 だが、この問題に米日と共同で対応するかどうかはひとまず保留する。
 中国の防空識別圏が韓国の防空識別圏と済州島南西部で一部重なっていること、韓国が管轄する暗礁・離於島(中国名:蘇岩礁)を含んでいることに対しては真っ向から対応するものの、米中の対立に加わるのは避けたい考えだ。

 国防部(省に相当、以下同じ)の高官は
 「(戦略対話では)中国が防空識別圏をこのように設定した理由を聞いた上で、韓国と協議していない防空識別圏は認められないとの意向を伝える」
と説明した。
 済州島南西部の海域と離於島に対し、中国がどんなカードを切ってきても、すぐに交渉を始めることはないだろうとしている。

 外交部の関係者は27日にソン・キム駐韓米国大使と会い、この問題について意見を交わした。
 キム大使は「中国の措置を深刻な問題と捉えている」と述べたが、外交部は「中国に遺憾を表明し、28日に離於島の問題を議論する」と答えるにとどめ、双方にやや温度差が見られたという。

  一方、韓国政府は済州島南方にある馬羅島領空の一部と離於島の海域が日本の防空識別圏に含まれていることに対しては、日本側に異議を唱え、調整していく方針だ。
 また、外交部報道官は同日、日本で独島(日本名:竹島)を自国の防空識別圏に含めるべきだとの主張が出ているとの質問に対し「絶対に見過ごせない」と述べ、断固対応する考えを示した。



朝鮮日報 記事入力 : 2013/11/28 11:11
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/11/28/2013112801403.html

中国防空識別圏:日本の軍艦・偵察機が東シナ海に集結
日本が主張する中間線地点
太平洋の小笠原諸島まで防空識別圏の拡大を主張

 中国国営の環球時報が27日、
 「中国の防空識別圏宣言後、日本は東シナ海で日中を隔てる中間線である『東経125度30分』の海域に軍艦・偵察機・大型巡視船を集結させている
と報じた。

 環球時報によると、日本の偵察機・軍艦などは北は長江入り口から南は先島諸島までのこの中間線に沿って移動中であり、中国漁船がこの線を越えると直ちに追跡・監視活動を行うという。
 尖閣諸島(中国名:釣魚島)を中心に活動していた日本の軍用機や軍艦が、中国の防空識別圏宣言後、南北に活動範囲を広げたのだ。

 日本は東シナ海における中国との境界線について、中間線の「東経125度30分」を基準にすべきだと主張してきた。
 一方、中国は中間線よりも東にある沖縄海溝の境界線にすべきだとしている。
 日本が東シナ海の中間線付近に兵力を集中させているのは、中国の追加攻勢に備えるという意味があるものとみられる。

 読売新聞は27日、日本政府・与党から自国の防空識別圏の範囲を東京から南に約1000キロ離れた太平洋上の小笠原諸島にまで拡大しようという主張が出ていることを報じた。
 小笠原諸島は30以上の島々からなる。中国が空母「遼寧」を中心に太平洋へ進出するのに備え、島の防衛態勢を強化しなければならないということだ。

 北側については独島(日本名:竹島)まで範囲を拡大すべきだという主張もあることが分かった。
 しかし、中国のように防空識別圏を拡大すれば周辺国を刺激する可能性があるため、日本政府は非常に慎重になっていると外交消息筋は話している。

 ケネディ駐日米国大使は東京都内の講演会で
 「防空識別圏の設置を一方的に発表した中国の行動は、東シナ海の安全保障を脅かし、現状を覆す試み。
 地域の緊張を高め、不必要なリスクを生む」
と公の場で批判した。
 日本政府は今回の出来事をきっかけに、韓国・台湾・東南アジア諸国との連帯を通じ、中国に圧力をかける考えだ。
 加藤勝信官房副長官は同日の記者会見で韓国などを念頭に
 「関係国とも協力していき、中国の自制を強く求めたい」
と述べた。



レコードチャイナ 配信日時:2013年11月28日 14時21分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=79756&type=0

中韓争う離於島、「暗礁だから領土問題はない」
=中国防空識別圏内指定を受け強調―韓国


●27日、韓国・聯合ニュースによると、韓国外交通商部の趙泰永報道官は定例記者会見で、離於島は領土ではないため、同島に関して中国と領土問題は存在しないと強調した。資料写真。

 2013年11月27日、韓国・聯合ニュースによると、韓国外交通商部の趙泰永(チョ・テヨン)報道官は定例記者会見で、離於島は領土ではないため、
 同島に関して中国と領土問題は存在しないと強調した。
 環球時報(電子版)が伝えた。

 離於島(イオド、中国名:蘇岩礁)は中韓間で管轄権を争う東シナ海の暗礁で、日本も防空識別圏内に指定している。
 23日に中国が東シナ海で設定した防空識別圏に離於島が含まれていることから、韓国メディア・ソウル経済は
 「中国の防空識別圏に離於島が含まれているため、中韓領土問題がクローズアップされる可能性がある。 
 そのため韓国政府は離於島が暗礁であると強調することで、事態の拡大を防いだ」
と分析している。

 離於島に関して韓国・聯合ニュースは、
 「離於島は満潮時に水面下に沈むため、暗礁の扱い。
 同島に関して韓中の間に排他的経済水域をめぐる争いはあるが、領土問題は存在しない。
 韓国はすでに離於島に海洋科学基地を設置しているが、中国の防空識別圏設定による影響はない」
と報道。
 さらに、離於島に最も近い韓国の有人島は馬羅島で149km離れているのに対し、中国で離於島に最も近い有人島は台州列島の蛇山島で287kmの距離があるため、排他的経済水域設定において離於島は距離が近い韓国の水域に含まれると主張している。



jiji.com (2013/11/28-16:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2013112800633

防空圏変更を拒否=韓国は拡大検討中-中国

 【ソウル時事】ソウルで28日に開かれた中韓の国防次官級の戦略対話で、
 韓国側は、中国が設定した防空識別圏の中で、韓国の防空圏と重なっている部分について
 変更するよう求めた。
 これに対し、中国は受け入れられないと拒否した。
 韓国は、国益を守るため、韓国の防空圏拡大を検討中だと伝えた。

 戦略対話には韓国が白承周国防次官、中国は王冠中・人民解放軍副総参謀長らが参加。韓国国防省によると、韓国側は、韓国と重なる防空圏を中国が事前協議なしに設定したことに強い遺憾の意を表明した。




_